床にこんな症状は出ていませんか?

床材にはさまざな種類があり、特色も異なります。上記年数に満たなくても、汚れ・傷みが目立ち始めたら、張り替えをしましょう。壁紙と同様に汚れや傷みを放置すると、下地まで傷んでしまうおそれがあり、補修が必要になるので余計に費用がかかってしまう場合があります。費用を抑えるためにも、早めの張り替えが必要でしょう。床は面積が広いので、デザイン次第で明るい部屋や落ち着きのある部屋などの好みの雰囲気に変えることもできます。

床へのこだわり

クッションフロア
商品写真
住宅用のクッションフロアは、厚み1.8ミリが一般的。
リビングや寝室などに使用するベーシックなタイプや、抗菌防カビなどの機能がありトイレや洗面所に適したタイプもあります。
また、木目調や大理石などの石目調のほか、本物のフローリングのように見えるデザインのものもあります。部屋のイメージに合わせて、様々なデザインを選ぶ楽しみがあるのも魅力です。


長尺シート
商品写真
防水性はもちろん、耐薬性・耐油性・耐熱性に優れたものなど、使用する場所に合わせて使い分けられるよう、様々な種類があります。また表面に凹凸があるので防滑性能に優れているうえにクッション性も兼ね備えています。もしもの転倒時は衝撃を和らげることのできる安全性の高いシートです。



フロアタイル
商品写真
フロアタイルとはPVC(ポリ塩化ビニル)素材でできたタイル状の床のことです。使われている素材の名前をとって塩ビタイルと呼ばれることもあります。まるで本物の素材のような高いデザイン性能と施工のしやすさからDIYユーザーにも人気です。リフォームやリノベーションの時にもよく聞く単語です。丈夫で土足でも使える床材なので、一般家庭だけではなく、オフィスや店舗に敷かれていることもあります。



タイルカーペット
商品写真
タイルカーペットとは40~50cm角の大きさのパネル状のカーペットです。素材は裏面が塩ビやフェルトで、カーペット部分の糸はポリプロピレンやナイロンでできています。一昔前までタイルカーペットというとオフィスの室内や廊下で使用される床材として知られていましたが、最近では家庭用のものも多く存在し気軽にリフォームできる床材として人気です。



絨毯
商品写真
絨毯は断熱効果が高く、経済的で防音性にも優れている床材です。ウール・アクリル・ナイロンなどの繊維素材でできていますので、足触りが柔らかく、色彩のバリエーションの多さから、暮らしの演出には重要なインテリアアイテムです。

工事の流れ

リフォームや内装工事を検討している方の一番の悩みとして「どのように業者選びをすればいいかわからない」という事をよく聞きます。知人からの紹介が一番多いケースだと思いますが、ぜひ提案内容や見積をもらって、複数業者で検討いただいた方が、よりよい結果が得られるはずです。当社ではお客様に安心してお任せいただけるように、丁寧にご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お見積り依頼はお気軽にどうぞ。
ご連絡をお待ちしております。